
2021年6月発売の新作ボードゲームを紹介!
株式会社アークライトや株式会社ホビージャパン、グループSNE、すごろくや、株式会社ジーピーなどの発売予定アナログゲームの新作情報を紹介していきます。
このページは随時更新していきます。(最終更新日2021/6/21)
※あくまで予定ですので、変更になる場合もあります。
2021年5月の新作ボードゲーム一覧はこちらから
2021年6月発売日早見表
2021年6月以降発売の新作ボードゲームの発売日の早見表です。
6月3日 | |
---|---|
![]() | ガムトーク トークゲーム |
6月13日 | |
---|---|
![]() | 我と王のために 日本語版 |
6月14日 | |
---|---|
![]() | アンダー・フォーリング・スカイ 日本語版 |
6月17日 | |
---|---|
![]() | ポコン |
![]() | ひっつきクトゥルフ 日本語版 |
6月18日 | |
---|---|
![]() | Qシャーロック 疑惑の執事 |
ボードゲーム情報
6月5日:デッドマンズ・カバル 完全日本語版
プレイヤーはネクロマンサー(死霊術師)となり、ルーン文字を研究し、人骨や4色のドクロを使い、できるだけ多くの死者を蘇らせるボードゲームです。
「聖域」にドクロを敷き詰めて行われる死者復活の儀式は、奇妙な世界へ誘ってくれるかもしれません…。気分はまるでネクロマンサー!
タイトル原題 | Dead Man’s Cabal |
ゲームデザイン | Daniel Newman |
メーカー | Pandasaurus Games |
国内発売元 | 株式会社アークライト |
対象年齢 | 12歳以上 |
おすすめ人数 | 2人〜4人 |
所要時間 | 60分 |
価格 | ¥7,150(消費税10%込) |
6月8日:ミレニアムブレード 完全日本語版
ミレニアムブレードは、TCG(トレーディングカード)プレイヤーとなり、TCGの楽しい体験を2~3時間に凝縮してプレイできるトレーディングカードゲームシュミレーターです。
限られた時間の中でパックを開け、カードを集め、メタゲームを考慮したデッキや自分好みのデッキを構築します。その後トーナメントを勝ち上がったプレイヤーが勝利点を獲得!
競技プレイヤーもエンジョイ勢もTCG体験を楽しむことができるボードゲームです!
製作総指揮 | Level 99 Games LLC |
ゲームデザイン | D. Brad Talton Jr. |
メーカー | アソビション |
おすすめ人数 | 2~5人 |
所要時間 | 120分 |
価格 | ¥11,000(消費税10%込) |
6月10日:ディテクティヴ:シーズン1 完全日本語版
動画でも紹介しています!
プレイヤーはアメリカ合衆国の特務捜査機関アンタレスの捜査官となり、捜査班のメンバーと協力して凶悪事件の真相究明を目指す、協力型の謎解きゲームです。
実際にパソコンやスマートフォンから、ゲーム専用webサイトにアクセスすることで、証拠文書を閲覧したり、指紋の照合を行ったりと、まるで実際に捜査を行っているような没入感を味わうことができます。
全世界で30以上の受賞/ノミネート歴がある人気ゲーム『ディテクティヴ』のシステムを元に、遊びやすくデザインされた、謎解きゲームの入門用として最適な商品になっています。
タイトル原題 | Detective: A Modern Crime Board Game – Season One |
ゲームデザイン | Ignacy Trzewiczek |
メーカー | Portal Games |
国内発売元 | 株式会社アークライト |
対象年齢 | 12歳以上 |
おすすめ人数 | 1~5人 |
所要時間 | 90~120分 |
価格 | ¥4,400(消費税10%込) |
6月13日:我と王のために 日本語版
『我と王のために』は、カードドラフトと競りの傑作ゲーム『ビブリオス:中世の写本師』のリメイク版です。
王宮は喧騒に包まれています!いずれ王が最高権力を手にしたその時には、最も忠実な廷臣に対して、評議会における相応の地位を与えるのは確実です。
金貨を賢く運用し、異なる各部門――外交、軍事、建築、家畜、娯楽、厨房――における地位を確立しましょう。そして、 相手プレイヤーが注力している部門の評価を下げて、王が絶対の信頼を置く側近を目指すのです!
ゲームデザイン | Steve Finn |
メーカー | IEELO |
国内発売元 | 株式会社ホビージャパン |
対象年齢 | 10歳以上 |
おすすめ人数 | 2~5人 |
所要時間 | 約30分 |
価格 | ¥3,300円(消費税10%込) |
6月14日:アンダー・フォーリング・スカイ 日本語版
ダイスマネジメントと難しい決断を要求されるソロプレイ専用ゲームです。
地球征服を狙いエイリアンが襲来した。敵の宇宙船が大空を埋め尽くす。エイリアンのマザーシップ(母艦)に基地を破壊される前に、都市を防衛しつつ研究を完成させましょう!
タイトル原題 | Prêt-à-Porter |
ゲームデザイン | Tomáš Uhlíř |
アートデザイン | Kwanchai Moriya、Petr Boháček |
メーカー | Czech Games Edition |
国内発売元 | 株式会社ホビージャパン |
対象年齢 | 12歳以上 |
おすすめ人数 | 1人 |
所要時間 | 20~40分 |
価格 | ¥4,950(消費税10%込) |
6月24日:ドキッと!アイス
アイスをお腹いっぱい食べることをテーマとしたカードゲーム。
強いカードを出した人がアイスタイルをゲット!しかし、乗せすぎると崩れちゃう…!ルールは簡単で幅広い方が遊ぶことのできるゲームになっています。
※昨年創設されたアークライト・ゲーム賞2020において、最優秀賞を受賞し商品化されたカードゲームです。
ゲームデザイン | らなとパパ |
イラスト/グラフィックデザイン | 井上磨 |
国内発売元 | 株式会社アークライト |
対象年齢 | 8歳以上 |
おすすめ人数 | 2~5人 |
所要時間 | 20分 |
価格 | ¥2,200(消費税10%込) |
6月24日:ロアム 完全日本語版
古代文明が栄えた地で夢遊病にかかった放浪中の村人たちを探し出そう。
個性的なキャラクターたちを仲間にし、土地に探索キューブを配置し、土地カードの得点を多く獲得したプレイヤーが勝利となります。カードには夢遊病にかかった住人たちのユニークな行動が書かれているため、みんなで読むのも面白い!
同デザイナー作品の「アバブ&ビロウ」と同じ世界観であり、共通のキャラクターも登場!
タイトル原題 | Roam |
ゲームデザイン | Ryan Laukat |
メーカー | Red Raven Games |
国内発売元 | 株式会社アークライト |
対象年齢 | 10歳以上 |
おすすめ人数 | 2~4人 |
所要時間 | 30分 |
価格 | ¥4,180(消費税10%込) |
6月17日:ひっつきクトゥルフ 日本語版
動画でも紹介しています!
クトゥルフは新たな右腕、いや右の触手を捜している……
プレイヤーは自らの粘つく触手を伸ばして、汝の主人の眠りを妨げるうるさいクリーチャーをつかみ取ります。正しいクリーチャーを掴み取り、最も早く、5枚のトークンを得たクトゥルフの信徒がゲームに勝利します!
簡単なルールと、瞬時の判断力、そして手先のテクニックを駆使して熱いバトルが楽しめるアクション・ファミリーゲームです。
ゲームデザイン | Cédric Barbé Théo Rivière(System) Rémy Tornior(Art) |
メーカー | IELLO |
国内発売元 | 株式会社ホビージャパン |
対象年齢 | 6歳以上 |
おすすめ人数 | 2~6人 |
所要時間 | 約15分 |
価格 | ¥2,640(消費税10%込) |
ここまで読んでいただきありがとうございます!
ブログや動画の最新情報はTwitterやInstagramで発信しています。
Follow @games_trampleFollow Me
YouTubeでは、ボードゲーム・カードゲームメインでボドゲ初心者でも分かりやすくをモットーにゲーム紹介・遊んでみた動画をUPしています。
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!最新動画をチェックできます。
↓チャンネルはこちらから
