「お題」と「文字」の組み合わせを素早く答えるゲーム『ワードスナイパー』

「お題」と「文字」の組み合わせを素早く答えるゲーム『ワードスナイパー』

こんにちは、テンです!

今回は、「お題」と「文字」の組み合わせを素早く答えるゲーム『ワードスナイパー』を紹介していきます!

ワードスナイパー』とは?

ターゲットワードをスナイプせよ!!ルールは簡単、誰でも盛り上がれるお題の言葉を早く言うゲームです。小さなスペースで子どもからお年寄りまで遊ぶことができます。

公式が投稿している遊び方&プレイ動画もあります。

ワードスナイパー(公式サイト)

製造・販売元リゴレ
作者小川昌洋
編集ゲームフィジャパン
アート・DTPワークstudio HOCCI
対象年齢6歳以上
おすすめ人数2〜6人
所要時間10〜20分
価格1,680円(税別)

内容物

カード50枚

ジャンル・ルール難度など

ジャンル言葉遊び
ゲーム・ルール難易度

↓こちらで金額の比較ができます

おすすめポイント

誰でも楽しめるカンタン言葉遊びゲーム

「文字」と「お題」に合う言葉を早く言った人がカードを貰える、というカンタンルールなので子どもからお年寄りまで楽しむことができるワードゲームです。

お手軽に持ち運べるサイズなので、家族でも、学校でも、お友達同士とでも様々な場所で遊ぶことができます。ゲームの遊び方は3種類あります。

Advertisement

ゲーム概要

ターゲットワードをスナイプせよ!!ルールは簡単!誰でも盛り上がれます!

ワードスナイパー

ワードスナイパーの遊び方

ゲームの目的

「お題」と「文字」の組み合わさるワードを素早く答えるのを山札がなくなるまで繰り返します。答えられたらカード獲得!最終的に一番ポイントの高かったプレイヤーが勝利となります。

ゲームの遊び方(遊び方1の場合)

「お題」の書かれた面を上にしてテーブル中央に置きます。

カードをめくり、めくられた文字(は)で始まるもの(楽器)を答えます。上の写真で言うと「ハーモニカ」など。

一番早く答えを言った人が、答えた「文字」のカードをゲットすることができます。

10秒程度考えても答えが出ない場合は、山札から新しくカードを1枚めくります。全ての文字に回答が可能です。

文字によって得点に違いがあります。

これを山札(お題)がなくなるまで繰り返し、最終的にカード右上の得点合計が一番高い人が勝者となります。

遊び方2】は「文字」から始まる「場に出ているいずれかのお題の言葉」を答えるゲームです。

【遊び方3】は「お題」の言葉を「場に出ている文字だけを使って」答えるゲームです。

Advertisement

遊んでみた感想

『ワードスナイパー』は以前購入したボードゲーム福袋に入っていた商品になります。

簡単ルールだったので気軽に隙間時間にやってみよーと遊んでみたところ、意外とワードが出てこず悪戦苦闘…。ワードが出てきた時のスッキリ感は中々癖になります。

お題にあったワードを素早く言う!というだけなので、ゲームが不慣れな方とも一緒にワイワイ楽しめるパーティゲームとなっていました。

お手軽サイズで数分で遊べるので、ちょっと時間空いたなーって時にパッと遊べるのがとても良い。頭を柔らかくして答えるクイズゲームという感じで楽しめます。

老若男女楽しめるお手軽ゲームをお探しの方言葉遊びのゲームをお探しの方には特におすすめなカードゲームです!

↓こちらで金額の比較ができます

他にもお手軽に楽しめるカードゲームも紹介していますので、ぜひこちらもご覧ください。

今回は、「お題」と「文字」の組み合わせを素早く答えるゲーム『ワードスナイパー』を紹介しました。

また次回の記事でお会いしましょうー!

ここまで読んでいただきありがとうございます!

ブログや動画の最新情報はTwitterやInstagramで発信しています。


Follow Me

YouTubeでは、ボードゲーム・カードゲームメインでボドゲ初心者でも分かりやすくをモットーにゲーム紹介・遊んでみた動画をUPしています。

ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!最新動画をチェックできます。

↓チャンネルはこちらから

パーティ系カテゴリの最新記事